国際協力の現場で日々起きるエピソードや日常生活をご紹介。
おもわず本音もこぼれちゃいます。
2011年02月11日
アフリカの人たちはよく頭の上に物を載せて運びます。20キロ以上の水が入ったポリタンク、木のベンチ、マットレス、etc……すごいバランス感覚です。ウガンダ支部で2011?15年の中長期計画作成のワークショップに参加した時、職員の1人が模造紙を壁に貼っていました。持っていたテープが邪魔になったのか途中でそのまま頭の上に。私なら隣りにあるテーブルの上に置くと思うのですが、彼には頭の上の方が自然のようです。かわいらしくて思わず写真をパチリ。?
いつも大荷物を持ち歩いているせいで「出張にでも行くの?」と時々聞かれる私も、頭に載せて運べるようになったら便利かも? と妄想。 でも混み合った東京で小柄な私が頭に物を載せて運んだら迷惑になりそうですね。
ウガンダ担当職員:吉田
2011年02月01日
私は自他ともに認めるパン好き。ついたあだ名は「小麦粉娘」。1日3食パンが何日続いても私は平気です。東京はパン屋さんが断トツに多く、私からすればまさに天国! 休日は友だちとパン屋めぐりに余念がありません。最近気になるのが、流行りの米粉パン。食べてみると、小麦粉のパンに比べてしっとりもちもち! 米粉パンはヘルシーで腹もちもよく、小麦のパンほどバターを多く使わなくてすむので低カロリーなのだそう。お米の消費量、自給率ともに年々低下している日本で、これは一石二鳥。
自給率アップに少しでも貢献できたらという想いで、お米から米粉パンを作れるホームベーカリーの購入を検討中。もう少しお金に余裕ができたら買おうと思います。
ベナン・ブルキナファソ担当職員:土橋
2011年01月28日
私は土曜日は基本的にお休みなのですが、ある土曜日、海外出張中の職員に代わって休日出勤をしました。その日はちょうど職員の甲野さんの誕生日、さらにその3日前はインターン花ちゃんの誕生日だったので、甲野さんに出勤途中にケーキを買ってきてもらい、みんなでバースデーソングを歌ってお祝いしました。甲野さんお勧めのケーキ屋さんというだけあって、どれもおいしそう♪ 私が選んだのはフランス産チョコレートを使用した濃厚なチョコレートケーキ。みんなで一口ずつ味見をして回しましたが、どれもとっても美味しかったです♪♪
久しぶりにインターン・職員交えて、おしゃべりしながらのティータイムはとても楽しく、リフレッシュしたおかげで仕事に戻っても頑張ることができました!
経理担当職員:廣岡
2011年01月24日
国内事業担当インターンの業務の一つはイベントの企画・運営補佐。秋から冬にかけてはイベント繁忙期で、私は特にエンディング・ハンガー・ゲームを多く担当しました。HFWが主催したり企業や学校から依頼を受けたりして、小学生の子どもと親、高校生、大学生を対象に実施。それぞれに反応が違い、面白いです。小学生は無邪気にゲームを楽しんでくれるのですが、逆に大学生になると各国の代表であることを意識して、真剣に考えながら取り組みます。その間の年齢の高校生はというと、無邪気に楽しみつつも自分たちで創った世界を眺め、平和構築の難しさを感じているように見えます。
今回参加してくれた小学生が、これから高校生、大学生になったとき、もしまた参加してくれたら、どんな反応をするかなと考えると楽しみです。
国内事業担当インターン:木本
2011年01月20日
年末、ひそかに話題の「ローフード」のイベントに行ってきました。ローフード=RAW(生)FOOD(食べ物)は、自然の食材を加熱せずに生で調理した食事です。この日の料理はもちろんすべてローフード。どれも美味しくいただきました。こうした食のトレンドは女性を中心に広がる傾向がありますが、あるローフードマイスターの方は、男性(しかも中年男性)にも広めようと、ご自身の店でメニュー開発に取り組んでいるとのこと。今回も「ブッシュ・ド・ノエル(に見立てた野菜料理)」や、タイ料理をアレンジした「レインボー・ロー・パッタイ」など、中年男性には好まれなさそうなメニューが並んでいました。
このマイスターの方、今は「野菜炒め(ない)」など、いかにも男性が好みそうなメニューを考案中だそう。お店に足を運んでみたいと思います。
事務局長:渡邉
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701