2016.09.29 日本 「世界食料デー」月間2016のプレイベントで、身近な食から世界の飢餓について考えてもらいました 気づきをつくる 2016.07.29 日本 「書損じハガキ回収キャンペーン」報告会で、 ボランティアのみなさんに過去最高の換金額となったことを伝えました その他 2016.06.28 日本 フードロスを入り口にワークショップを高校で実施。 世界の食の問題の解決に何をしたらよいか、と真剣な質問が出されました 気づきをつくる 2016.05.16 日本 アースデイ東京2016に出展。 活動国の食や生活について、クイズでわかりやすく伝えました 気づきをつくる 2016.04.18 日本 TICAD Ⅵに向けたイベント「みんなのTICADフォーラム」で、アフリカの課題と魅力を伝えました しくみを変える 2016.03.25 日本 「フードロス・チャレンジ・フェス!@イオン葛西店」もったいない鬼ごっこで、小学生がフードロスと世界の食料事情や環境とのつながりについて考えました 気づきをつくる 2016.02.27 日本 「よこはま国際フォーラム2016」でTICAD VIへの理解を呼びかけました しくみを変える 2016.01.08 日本 「もったいない鬼ごっこ」の指導方法を学校の教員などに研修。普及を図りました 気づきをつくる 2015.12.22 日本 アフリカ開発会議に向けたセミナーで、アフリカの魅力を伝えました しくみを変える