2019.05.20 バングラデシュ 805名の女性を対象にした栄養改善活動がスタート。56名の事業の推進役が中心になり栄養と食料摂取の改善をめざします -栄養 地域をつくる 気づきをつくる 2018.04.24 バングラデシュ HFWによる基礎調査の結果が全国紙で報道。「飢餓はない」としていた政府も改善に前向きに しくみを変える 地域をつくる 2017.08.28 バングラデシュ 事業の指針となる基礎調査を実施。住民の生活状況が数値であきらかに 地域をつくる 若い力を育てる 2017.01.26 バングラデシュ 有機農業の研修を実施。受講した住民が、さらに地元の農家に広めました -栄養 -環境 地域をつくる 2016.09.01 バングラデシュ 女性グループの養魚プロジェクトが40%の配当を出すほどの成功を収めました -ジェンダー平等 -収入創出 地域をつくる 2016.04.27 バングラデシュ 母子保健センターの運営を管理委員会に移譲。住民による事業実施への第一歩に 地域をつくる 2015.07.01 バングラデシュ 教育の意義と早婚の防止を訴えるイベントを開催。女生徒の教育継続を支援しました -ジェンダー平等 -教育 地域をつくる 気づきをつくる 2014.12.01 バングラデシュ 住民と区議会が共同で会議を開催。 行政が住民をサポートする体制への足掛かりに 地域をつくる 2014.09.01 バングラデシュ 2期目は、地域全体の栄養改善をめざす包括的な取り組みに -栄養 地域をつくる