人生3度目のタバスキ

2014年03月19日

職員日記2タバスキ(羊の犠牲祭)は、イスラム教徒にとって大切なお祭り。羊を生贄として神にささげる行事です。昨年は10月15日に行われました。私はちょうどそのときベナンに出張中。朝のお祈りが終わると、イスラム教徒であるファトゥマトゥ事務局長が、用意していた羊をさばいてくれました。解体中の写真は生々しすぎてお見せできませんが(笑)、私は3度目なので慣れたもの。イスラム文化を間近で感じられる興味深い風景です。

こちらの人はどの部位も残さず全部食べます。内蔵はもちろん、頭は丸焼き、小さな骨ならそのままぶつ切り。さばきたての新鮮なお肉だったからでしょうか、これまで食べた中で一番おいしい羊肉でした。そのお肉は普段お世話になっている人などに配るのですが、それでも5頭分といえば相当な量。しばらくは食卓に並ぶ日が続きましたが、羊肉が大好きな私にとってはうれしい悲鳴でした!

ベナン・ブルキナファソ支部担当職員:土橋

ホワイトデー

2014年03月06日

写真-5今月14日はホワイトデーです。バレンタインに、母親以外から特に何かもらった記憶はありませんが、今年は日ごろの感謝を込めて同じ学生団体に所属する友達に贈るため、男友達2人と一緒にホワイトデーに、マカロンを作ろうと計画しました。今までお菓子を作った経験といえば、学校で作った「べっこうあめ」と、「ねるねるねるね」くらいしか思いつきませんが、自信はありました!

そして先日、無事に(奇跡的に?)完成! 写真のようにすべてがうまくいったわけではないですが、なんとか食品ロスを出さず、プレゼントすることができました。まさか、僕たちからマカロンをもらうとは誰も思わなかったようで、驚きつつも、喜んで食べてくれました。

広報担当インターン:櫻井

雪の日の反省

2014年02月27日

Hana先日の大雪を受けて、バングラデシュ職員に「東京に雪が降ったよ!」と報告したところ、「寒いの?」「何度くらい?」と聞かれました。思えば報告書のやりとりでも、大きい、小さい、暑い、寒い等の言葉は、お互いに感覚が違うため、できるだけ数字で表すようお願いしています。

自分が経験していないことは、なかなか伝わらないもの。雪を経験したことのない現地職員に雪が降ってるよだけではイメージできないのも当然です。いつもお願いしているのに、私が忘れてどうするんだと反省しました。

バングラデシュ担当インターン:花田

料理男子増えています!

2014年02月24日

料理男子増えています!毎年、中学生・高校生が修学旅行や授業の一環として、HFWの事務所を訪問してくれます。飢餓やHFWの活動について説明すると、飢餓の原因についてや、どうしてこの仕事をするようになったのかなど、さまざまな質問が出ます。
そんな中、気づいたことがひとつ。それは「料理をする男子が増えている」ということ。得意料理はオムレツという子や、中にはクッキーを作って持ってきてくれた子もいました。私自身は、子どもの頃はまったく料理をしたことがなかったので、驚くばかり。最近は、仕事を退職した後に料理を始める男性も増えているとか。私もご飯だけでも詰めてお弁当を持ってくるようにしています。

みなさんもそれぞれのペースで「食」に関わってみてはいかがでしょうか。

(青少年育成担当職員:熊坂)

インターンのやりがい

2014年01月21日

職員日記 インターン大谷-(2)-2インターンとして活動を始めてから、もうすぐ半年がたちます。夏の間はベナンとブルキナファソの事務局長と直接話をして、現地の様子を聞いたり、日本について紹介したり、素敵な経験をさせていただきました。今は主に報告書や事務局長研修用の書類を翻訳しているのですが、これもまたとても楽しいです。たとえばブルキナの四半期報告書で保健センターに入院した子どもが全員回復したこと、学校給食プロジェクトの対象校が昨年度に続き、今年も教育学区内で試験合格率一位になったことなど、翻訳していて「おめでとう!」と言いたくなることがしばしばあります。現地も頑張っているから、私ももっと頑張ろう、と励みになります。

ベナン・ブルキナファソ担当インターン:大谷

飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールドのプロフィイール

ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、アジア・アフリカで地域の住民と協力し、飢餓のない地域づくりを行っている国際協力NGOです。

カレンダー

2024年4月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

日記一覧 »

特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
TEL: 03-3261-4700
FAX: 03-3261-4701

お問合せ »