2017.05.31 ウガンダ 名古屋瑞穂ロータリークラブ記念小学校の再建プログラムが軌道に乗り始めました -教育 地域をつくる 2017.02.27 ウガンダ 住民自身による地域の栄養改善事業がスタートしました -栄養 地域をつくる 気づきをつくる 2016.09.30 ウガンダ 月2、3回しか食べられなかった卵が、毎日食べられるように。対象外の住民も刺激を受けて養鶏事業を始めました -収入創出 -栄養 地域をつくる 2016.05.28 ウガンダ 開始から半年で、5歳未満児の80%が栄養不良状態から回復しました -栄養 地域をつくる 2016.02.23 ウガンダ 育てるキャッサバの品種を変えただけで、食事の量と質が改善 -収入創出 -栄養 地域をつくる 2015.02.28 ウガンダ カブンバ区の子どもの栄養改善は、他区のノウハウを生かして早くも成果をあげています -栄養 地域をつくる 2014.10.27 ウガンダ 協同組合が助成金獲得を契機に、事業を拡大中 -収入創出 地域をつくる 2014.01.31 ウガンダ 3つの地域で協同組合が発足。助成金の申請が可能になりました -収入創出 地域をつくる 2013.09.28 ウガンダ 一時は中断した養鶏とトウモロコシ栽培を再開。 鶏は順調に生育し、卵は栄養ある食材として役立っています -収入創出 -栄養 地域をつくる