2022.05.31 バングラデシュ 「近代的な農機具が必要」「住民の声、政策に反映を」意見交換会で貧しい人や女性が発言 しくみを変える 地域をつくる 気づきをつくる 若い力を育てる 2022.01.31 バングラデシュ バングラデシュの各地域から約300名が模擬国会に参加、女性が多数登壇 -栄養 しくみを変える 若い力を育てる 2021.08.31 バングラデシュ ロックダウンを乗り越え、女性たちはさらに意欲的に。貯金や家庭菜園に取り組みながら家族の「食」を支えています しくみを変える 地域をつくる 2020.08.20 バングラデシュ 命の危機に直面した人々の「食べる」がつながりました。支援女性たちを公的支援と結び付けるための取り組みも始めることができました -保健衛生 -栄養 しくみを変える その他 2018.10.31 バングラデシュ バングラデシュで10万人署名達成。食料を保障する法案制定の後押しに しくみを変える 若い力を育てる 2018.04.24 バングラデシュ HFWによる基礎調査の結果が全国紙で報道。「飢餓はない」としていた政府も改善に前向きに しくみを変える 地域をつくる 2018.03.01 バングラデシュ 「食料への権利」実現をめざす10万人署名キャンペーンを若者たちが開始。提言とともに届ける声を集めています しくみを変える 若い力を育てる 2017.12.14 バングラデシュ 「食料への権利」の実現をめざす法案への提言をすべく、第6回模擬国会を開催。10万人の署名活動も しくみを変える 気づきをつくる 若い力を育てる 2015.12.01 バングラデシュ 第2回模擬国会を開催。300名の若者が、「食料への権利」について深く学ぶ機会となりました しくみを変える 気づきをつくる 若い力を育てる