2012.10.01 日本 「世界食料デー」に向けて、栄養士さんと考えよう。栄養の格差を考えるセミナーを開催 気づきをつくる 2012.09.28 ウガンダ 住民グループが法人化。自立へ向けて、大きな一歩です -収入創出 地域をつくる 2012.09.03 バングラデシュ 待望の産婦人科医師が診察を開始 検査設備も整え、赤ちゃんとお母さんの命を守っていきます -ジェンダー平等 -保健衛生 地域をつくる 2012.08.17 日本 HFWも出展! 「食卓から世界をのぞく ~みんなのごはん事情~」 気づきをつくる 2012.07.12 日本 ハガキなど換金して1億円を突破! ボランティアさんへ報告会 その他 2012.07.11 ブルキナファソ 週3日に増やした健診が効果を発揮。 栄養不良児が、半年以内に回復するようになりました -保健衛生 -栄養 地域をつくる 2012.06.08 日本 出版記念イベント「『もったいない』から考える、私たちにできること」を開催 気づきをつくる 2012.06.07 ウガンダ 男性には建材となるユーカリが人気。収入は、子どもの教育費に -収入創出 -栄養 -環境 地域をつくる 2012.05.31 日本 神楽坂チャリティ★ナイト 西アフリカ・ブルキナファソについて知ろう<食編> 気づきをつくる