新着情報一覧
- 2021.07.29【活動レポート】
- コロナ禍でも感染症対策をとりながら活動を継続。 栄養改善事業の対象者の81%が回復しています
- 2021.07.17【お知らせ】
- スタッフ日記更新しました:ガパオライスのためのバジル
- 2021.07.01【活動レポート】
- 栄養改善事業の完了を前にしてわかった野菜や果物などの消費不足。意識づけで改善を目指します
- 2021.06.25【お知らせ】
- スタッフ日記更新しました:最近の楽しみ
- 2021.06.15【お知らせ】
- スタッフ日記更新しました:師を求めて
- 2021.06.05【お知らせ】
- スタッフ日記を更新しました:素敵な先生になりたい
- 2021.05.31【活動レポート】
- 若手農家から学んだ知識を活かして、 YEHが若い世代に農業を普及していきます
- 2021.05.17【お知らせ】
- スタッフ日記を更新しました:改めて感じた「人の存在のありがたみや重さ」
- 2021.05.06【お知らせ】
- 新コンテンツ「【食文化コラム】お腹が鳴るギャラリー」がスタート!
- 2021.04.30【お知らせ】
- スタッフ日記更新しました:小さな世界
- 2021.04.27【お知らせ】
- 世界全体で急増する深刻な食料不安を防ぐため、市民社会による共同公開書簡に署名
- 2021.04.23【活動レポート】
- 2021年に中期計画の事業評価を丁寧に行います。より「食料への権利」実現に対してインパクトを出せる活動に集中していきます
- 2021.04.19【お知らせ】
- スタッフ日記を更新しました:多摩川の道草を食べる春
- 2021.04.03【掲載メディア】
- 『みんなでつくろう! サステナブルな社会 未来へつなぐSDGs 社会』で紹介されました
- 2021.04.01【お知らせ】
- スタッフ日記更新しました:80円切手を貼って自由研究気分
- 2021.04.01【活動レポート】
- 貧しい住民のための食料備蓄庫の運営改善事業が3年目にして完了。今後はHFWの支援から自立して、地域住民主導に
- 2021.04.01【活動レポート】
- 若者が食品市場で「食料への権利」やバランスの取れた食生活の大切さを啓発。市場から意識を変えていきます
- 2021.03.15【お知らせ】
- スタッフ日記更新しました:リアルこいのぼり
- 2021.03.01【お知らせ】
- スタッフ日記を更新しました: お互いが譲れない「大切なもの」
- 2021.02.25【活動レポート】
- 【イベントレポート】「食料への権利」を憲法に明記する活動について、ブルキナファソと中継をつないで話を聴き、理解を深める機会に