2018.01.25 日本 小学校でメッセージカードのワークショップを実施。5、6年生の子どもに「食」について考えてもらうきっかけになりました 気づきをつくる 2017.12.28 日本 「職場をよくしようの会」で職場の課題を出し合い、改善に向けて話し合いました その他 2017.11.27 日本 11名の学生が母校などでワークショップを開催。ファシリテーション研修を受講して、飢餓について伝えられるようになりました 気づきをつくる 若い力を育てる 2017.10.23 日本 SDGsとTICAD Ⅵの動向の最新情報を報告。HFWも登壇し、市民社会の役割の重要性について伝えました しくみを変える 2017.10.20 日本 「世界食料デー」月間2017キックオフシンポジウムに登壇。食料問題に興味をもつ方々に活動国の現状を伝え、解決に向けた行動を起こしてもらうきっかけに 気づきをつくる 2017.10.16 日本 グローバルフェスタJAPAN2017に出展。飢餓の解決のために行動したい、という方を増やしました 気づきをつくる 2017.09.13 日本 学生向けファシリテーション研修の2回目を実施。「自分だから伝えられること」の大切さを学びました 気づきをつくる 若い力を育てる 2017.08.23 日本 学生向けファシリテーション研修の1回目を実施。「伝え方」のコツを実践のなかで学ぶことができました 気づきをつくる 若い力を育てる 2017.08.14 日本 「書損じハガキ回収キャンペーン」の報告会をカウントボランティアの方に向け開催。カウント作業の意義を改めて実感いただきました その他