2018.06.12 日本 大学の授業で社会貢献を学び、実践しようという大学生たちに、世界の食料問題について伝えました 気づきをつくる 2018.05.22 日本 東京・中央区のイベントでメッセージカードを使ったワークショップを実施。「食」について改めて考え、飢餓や食料問題について他の人に伝えるきっかけに 気づきをつくる 2018.04.19 日本 YEH山梨が都留文科大学で新入生歓迎説明会を開催。国際協力に関心の高い仲間が集まりました 若い力を育てる 2018.03.14 日本 学校建設事業報告会で、HFWの住民主体のコミュニティづくりについて伝え、理解と共感を得ました その他 2018.02.26 日本 渋谷区のイベントで、フードロスと世界のつながりをきっかけに、食べられない人々へ意識を向けてもらいました 気づきをつくる 2018.01.25 日本 小学校でメッセージカードのワークショップを実施。5、6年生の子どもに「食」について考えてもらうきっかけになりました 気づきをつくる 2017.12.28 日本 「職場をよくしようの会」で職場の課題を出し合い、改善に向けて話し合いました その他 2017.11.27 日本 11名の学生が母校などでワークショップを開催。ファシリテーション研修を受講して、飢餓について伝えられるようになりました 気づきをつくる 若い力を育てる 2017.10.23 日本 SDGsとTICAD Ⅵの動向の最新情報を報告。HFWも登壇し、市民社会の役割の重要性について伝えました しくみを変える