2017.12.14 バングラデシュ 「食料への権利」の実現をめざす法案への提言をすべく、第6回模擬国会を開催。10万人の署名活動も しくみを変える 気づきをつくる 若い力を育てる 2017.10.23 日本 SDGsとTICAD Ⅵの動向の最新情報を報告。HFWも登壇し、市民社会の役割の重要性について伝えました しくみを変える 2017.07.18 べナン 栄養改善の国家プログラムを受けて、郡がHFWをパートナーに認定。連携して事業を運営することになりました しくみを変える 地域をつくる 2017.06.19 日本 ネットワークでシンポジウム「アフリカのSDGs達成に向けた東アジアの役割と連携」を実施 しくみを変える 2017.06.01 日本 人間開発報告書2016刊行記念シンポジウムに登壇 しくみを変える 2016.12.27 日本 連続公開セミナーで、「誰一人取り残さない」地域づくりの事例を学びました しくみを変える 2016.12.01 ブルキナファソ YEHが国内会議で、「食料への権利」について学びました しくみを変える 若い力を育てる 2016.10.24 日本 TICAD VI 市民社会報告会シンポジウムに登壇。現地NGOとの活動について報告しました しくみを変える 2016.08.01 ニュース&トピックス G7伊勢志摩サミット SDGsへの言及、限定的に。NGOの評価は”地”、その意味は? しくみを変える