2020.06.01 ブルキナファソ 協同組合員の収入向上につながる起業と財務管理の研修を実施しました -ジェンダー平等 -収入創出 -栄養 地域をつくる 2020.05.20 べナン 新型コロナウイルス感染症への対策をしながら、栄養不良児の父親を対象に栄養価の高い作物の栽培研修を行いました -栄養 地域をつくる 気づきをつくる 2020.05.01 バングラデシュ 地域のお手本になった女性に賞を授与。彼女達の活動の強化とメディアによる拡散が実現しました 地域をつくる 気づきをつくる 2020.04.22 ブルキナファソ YEHと事業の対象者の女性が、啓発授業で協力。学校で生徒たちの理解を深めるのと同時に自らの能力強化の機会にも -栄養 地域をつくる 気づきをつくる 若い力を育てる 2020.04.01 べナン 歌や寸劇による啓発活動で、500名近くが参加。楽しみながら「食料への権利」について学びました 気づきをつくる 2020.03.12 ブルキナファソ 農業大臣に面会し、「食料への権利」実現のために HFW とともに尽力することを約束してもらいました しくみを変える 2020.02.29 ウガンダ 貧しい世帯への貸付金の返済率向上をめざし、協同組合の融資管理能力を高めるワークショップを実施 地域をつくる 2020.02.26 ブルキナファソ 「食料への権利」について、体系的に学ぶ研修を実施。その後、3つの組合で住民たちが行動を起こしています 気づきをつくる 2020.01.28 バングラデシュ 大規模な自転車ラリーで「食料への権利」の実現と食べ物を無駄にしないよう呼びかけました 気づきをつくる 若い力を育てる