2020.06.01 ブルキナファソ 協同組合員の収入向上につながる起業と財務管理の研修を実施しました -ジェンダー平等 -収入創出 -栄養 地域をつくる 2020.05.20 べナン 新型コロナウイルス感染症への対策をしながら、栄養不良児の父親を対象に栄養価の高い作物の栽培研修を行いました -栄養 地域をつくる 気づきをつくる 2020.04.22 ブルキナファソ YEHと事業の対象者の女性が、啓発授業で協力。学校で生徒たちの理解を深めるのと同時に自らの能力強化の機会にも -栄養 地域をつくる 気づきをつくる 若い力を育てる 2019.08.31 バングラデシュ 行政が主催する料理コンテストでHFWチームが優勝。栄養への取り組みが政府関係者に認められました -栄養 地域をつくる 2019.05.20 バングラデシュ 805名の女性を対象にした栄養改善活動がスタート。56名の事業の推進役が中心になり栄養と食料摂取の改善をめざします -栄養 地域をつくる 気づきをつくる 2019.02.27 ブルキナファソ 農業省に提案し、ぜい弱な立場の人々を対象にした有機たい肥作りの研修が実現。収穫の向上が期待できます -栄養 -環境 しくみを変える 地域をつくる 2018.10.16 ウガンダ YEHが国内会議で農業について学習。収入創出と栄養改善につなげることが期待できます -収入創出 -栄養 地域をつくる 若い力を育てる 2018.06.19 べナン 栄養価の高い穀物の配合を教えるワークショップを実施。 地域への普及が期待できます -栄養 地域をつくる 2017.11.10 ウガンダ トウモロコシと豆類の増産と付加価値をつけることで収入を向上。 3年間で1200世帯の栄養改善をねらう、大規模な事業を始めました -収入創出 -栄養 地域をつくる